
毎日ちょっとずつアンヨが上手になっているりぃちゃん。
とにかく、歩き始めてからの上達のスピードが半端じゃない!!
本当はもう少し後でもいいかな?と思っていたのですが、
これはもはや必要でしょう、ということで先日、
記念すべきファーストシューズを買ってきました♥
シューフィッターさんのいる子供靴専門店を訪れ、
足のサイズを測り、2サイズそれぞれ実際に履いて歩いてみて。
記念すべきファーストシューズなのでいい物を、ということで、選んだのは

[アシックス] SUKU2 ファブレFIRST MS (ローズピンク)
そして靴を履き、早速公園へ♪
りっくんが公園で出会ったお兄ちゃん達とせみ獲りをする中、
りぃちゃんは、
テクテク、ドシン、ヨイショ、テクテク。
転んでも転んでも立ちあがり、
歩いて、歩いて、歩いて、転んでもまた歩いて。
転びながらのアンヨで、足もお腹も砂まみれ。
尻もちをついて転ぶ時にはまだヨシ。
前のめりになって転んだ時なんかは、
おでこと鼻の頭に砂がビ~ッシリ!
汗びっしょりだったので、それはもう悲惨な状況で、
顔も手もお腹も足も、へばりついた砂だらけ!! しかも取りにくい…
それを綺麗にしようと抱き上げると、
ジタバタo(><@)(@><)o o(><@)(@><)oジタバタ
のけぞるは、暴れるわ。
お外でのアンヨが楽しくて仕方がない様子。
そしてどれだけ歩いたでしょう?
最後には、

疲れて眠くなり、指しゃぶりを始めるりぃ。
そ、それ…泥だらけの指…
この後手洗い場に強制連行。
手を洗った後は一歩たりとも歩こうとせず、
ベビーカーの背もたれにドップリ寄りかかり、遠~い目のりぃでした(笑)
で、りっくんは…
何か所か蚊に刺されながらも、お兄ちゃん達と獲ったせみを眺め、
どこかのおじちゃんがくれたというカブトムシにも大興奮して。
ママ「もう6時だよ~!そろそろ帰るよ~!!!」
…
ママ「りっくん!!!もう帰っちゃうよ~!!!」
…
ママ「こら~!もうおしまいだよ~!お返事ぐらいしなさ~い!!!」
ここまで言われてようやく駆け寄ってきたりっくん。
でも、よほど楽しかったようで、
・゚・(*ノД`*)・゚・うわぁぁ~!!!
駆け寄りながら大泣き(^^;)
せみ獲りなんてしたことなかったもんね(^ー^* )
今度はパパと是非。
ママは虫獲りなんて付き合えませんもの♥
おぉ!3歩出たらあっという間に歩くよ、きっと!
りぃも3歩出た後はしばらく歩こうとせず時が経った感じだったんだけど、
次歩いた時は7歩だったもん(^-^)
みぃちゃんももうすぐね~♥
そうそう、公園行くのが楽しくなった(*^^*)
一生懸命歩こうと頑張る姿はやっぱり見ていて楽しいし、
小さい滑り台も楽しそうに滑るんだ~♥
萌えます、やっぱり(〃▽〃)
だよね~!だよね~!虫…勘弁だよね~・゚・(*ノД`*)・゚・
もうさ~、りっくん毎日のように虫図鑑を眺めててさ~。
「ママ~一緒に見ようよ~!」って言われるんだけど…
まじで鳥肌立つんだよね、私。
飛んでる蝶々って綺麗だけど、図鑑で見ると結構虫っぽいし(T_T)
早く去ってくれないかな~虫ブーム…
お返事が遅くなってごめんなさい(*- -)(*_ _)ペコッ
そうなんです、もうアンヨしてますよ~(^-^)
ついこの前お腹切ったと思ったのに、あっという間に一年経ってもうアンヨ…
時が経つのは早いです(^^;)
9ヶ月ですか~、いよいよ日がせまってきましたね(^_-)
そうですね~上に子供がいると小さい内から外に連れ出しますからね~。
「男の子ですか?」って言われても全然気にならないなら、
お下がりでもいいのではないかと(笑)
我が家は何枚か買いそろえました(*^^*)
待望の女の子だったので、「女の子ですか?」って言われたかったから(笑)
お返事が遅くなってごめんなさい(*- -)(*_ _)ペコッ
そうなんです!!
口の中は砂がいっぱい入ってるし、
洋服とか靴とか真っ黒だし(T_T)
(。・´_`・。)(。..。)(。・´_`・。)(。..。)うんうん
かといって遊ばせないわけにはいかないし…
半分諦めながら、ですよね~毎日( ▽ ;)ははは
りっくん、実際に虫に触ってないの、実は(笑)
お兄ちゃんにくっついてセミ獲りを一緒にしただけで、
捕まえたのも、虫かごに入れたのもお兄ちゃんだし(^m^)ププ
ホント、子供らしい感じですよね~(^-^)
普段はなかなか虫とりなんてさせてあげられないから、
この日はお兄ちゃんがいてくれてホントによかったです♥
でもこの日以来毎日のように「セミ、セミ」とうるさいんですよね(笑)
お返事が遅くなってごめんなさい(*- -)(*_ _)ペコッ
疲れて砂のついた手をしゃぶってって…
何だかすんごく懐かし感じがしたよ(笑)
そうそう、靴持って来て外に行きたいって訴えるよね~その内…
朝から公園って日々も近そう(^^;)
シュウトくん虫苦手だって言ってたよね~!
この前のカエルだってすんごく頑張ってたもんね(笑)
りっくん最近虫図鑑を見るのが大好きなんだけど、
ホンットに鳥肌立つんだよ~私…見てるだけでもうダメ(T_T)
お返事が遅くなってしまってごめんなさい(*- -)(*_ _)ペコッ
そうなのよね~、なかなか帰ってくれないよね~(T_T)
そうそう、お友達がいたりして楽しさ最高潮の時は特に!
でました、ミニストップ(^m^)ププ
ユチ子ちゃんも美味しい物があるのよく分かってるもんね、きっと(笑)
あぁぁぁ~虫飼うの勘弁だわ~(涙)
最近りっくん虫図鑑を見るのが大好きで、
「ママ~一緒に見ようよ~」って言うのよね…
本気で鳥肌立って嫌なんだって~・゚・(*ノД`*)・゚・
すごいすごい!!
歩けるようになると、ベビーカーに座らせたままではないから公園もまた楽しみが増えるね。・・・暑いけど・・・
うちは誕生日の後3歩くらいは歩いたけど、その後進歩はないままよ。でも歩けないくせに歩きたがるから大変。だったら歩いてくれ~と思うわ。
りっくん、虫好きなのね。うちはあんまり興味ないみたい。私も虫がダメ(セミなんてもってのほかよ!!!)だからあえて興味ないままでいていただきたいと願います。
私は、今9ヶ月に入りました♪
やっぱり、女の子だと、上のこのを、そのままおさがり。。。。
なんて、できないですよねぇぇ・・・汗
まだ、なーーーーーんにも、洋服も買ってあげてないわ。。。。
肌着は、おさがりでもよしとしても。。。。

帽子がとっても似合ってますね

砂場はある意味危険ですよね。子ども達は楽しいんだろうけど、手とか顔につくし、砂によっては洋服についたら汚れが落ちない砂もあるし・・・

砂のついた手で指しゃぶり、うちの末娘もしてました。お口の中が砂まみれ

りっくん、せみ捕りなんてスゴイ

うちのレオは、虫は見てるだけです。最近やっとダンゴムシが触れるようになったくらい。。。カブトムシは図鑑で見て興奮してるだけです。こっちのが田舎なのにカブトムシいないなぁ~。
虫取りしたり、砂場で遊んだり、なんかとっても子どもらしい遊びでいいですよね。

はぁ~つかれたって写真、たまらないね☆
初めての外あんよ、大成功だねぇ~!!
外に行くぅ~!!って、靴を持って訴えてくるのも、時間の問題だね^^
りっくん、せみ取りしたんだぁ~!!凄いねぇ~!!
家の坊主、虫が苦手だから、見るだけで精一杯だわ‥
ってか、虫嫌いなのに、網欲しいっていうし、矛盾しまくり(笑)
家の坊主も、最近、まだ遊びたかったぁ~><って、泣いて訴える‥
で、後で、さっきはごめんなさい‥って言うの‥計画的犯行!?(笑)
特にともだちがいたりするとね。
最後の手段。「ミニストップ行くよ」
パールお疲れ様でした。今の季節は蚊がムカつくよね!
りぃちゃんのポテッとした後姿&帽子可愛い~
りっくん、そのうちカブトムシの幼虫等育てたがるかもよ(^m^)
ですよね~!ですよね~!!!
やっぱりカブトムシは屋外で、ですよね~(苦笑)
だって夜中にブ~ンとか羽音立てたりしたら…
かなり鳥肌物…ですよね( ▽ ;)ははは
昔はこれほど虫嫌いじゃなかったのにな~(汗)
ジェットコースターもどんどん苦手になっていくし…
昔は大好きだったんですけど(^^;)
年…ですかね~やっぱり(涙)
じゅんじゅんが大きくなって…って
考えるだけでもひょえ~!ですよ。笑
カブトムシは、お外で飼います!
ホント早いよね~。
ついこの前さぁたんやりっくんもヨチヨチ歩いてたのに(^^;)
時が経つのが早すぎて、赤ちゃん期卒業が早すぎて、
で、いつの間にかきっと子供期も卒業しちゃってたりして、
親の気持ちの方がついていけません( ▽ ;)ははは
昨日は4時ぐらいから外に出たから2時間くらい…
でもりぃが昼寝してる間にお夕飯の支度はして出てたの、温めるぐらいにして(^_-)
帰って速攻食べさせてお風呂に入れて…
二人とも身体動かしてたからたくさん食べてくれて、
夜も即寝でした(笑)
そうなんです、随分とアンヨが上手になりました♥
忘れちゃいますよね~悲しいけどだんだんと(^^;)
私もりっくんの時のことをスッカリ忘れていることに気付かされましたもん(汗)
覚えていたい覚えていたいと思うのに、なぜか忘れて行ってしまう…(T_T)
(ノ∇≦*)キャハッッッッ!!
捕まえるのは大好きなのに、触れないなんて(笑)
福あめさんスゴイ!触れるんだ!!!
偉いな~、やっぱり身をもって教えるのが一番ですもんね~。
ママの姿を見てたらお子さんたちもいずれは触れるようになりそうですね(^-^)
おサルくん、サッカーの試合だったんですね!!
結果はどうだったかな(^ー^* )フフ♪
にしても早いお出かけで(^^;)
お弁当作ったり準備が大変だったでしょう?(汗)
パインさん、お疲れ様♥
そう、もうアンヨが楽しくて仕方ないみたいで(^-^)
すんごい真剣に、でも嬉しそうなその表情が何とも言えず可笑しくて(笑)
おサルくんとお豆ちゃんもせみ取りに夢中だったんだ~♪
今年はお兄ちゃんの方が色々な行事で忙しくてできない感じなのかな?(^ー^* )フフ♪
我が家の二人も何年か後にはそんな風に走り回るようになるんだろうな~♥
りっくん、朝一番でパパが寝てる所に走って行って、
「昨日お兄ちゃんとせみ獲ったの~!カブトムシもいたの~!」
と報告していました(笑)
でも夢は寝る前に食べたメロンの夢だったみたいですよww
寝言が全快でした∵ゞ(≧ε≦; )プッ
そうなのよ~すんごい楽しかったみたいで(^m^)ププ
そんな姿を見てるこっちも楽しかったわ♥
まぁ、汗だくだったけどね(笑)
(ノ∇≦*)キャハッッッッ!! そうだったよね~!凛ちゃん!!
そんな日記を昔読んだ読んだ!!
ほんの少し前の話だったはずなのに、懐かしい感じ~ww
この日記書いてる時、「せみ」とか「カブトムシ」とか打ちながら、
実はさくちゃんのことをすんごい思いだしてたww
いや~ホント、カブトムシ獲りに連れてって~って思ったわ(笑)
ってか、カブトムシは大丈夫なのにせみはダメなの~!?
ブブッ(>ε<*)ノ彡☆バンバンバン
そうそう、なんでも気になってお口に入れちゃうから注意が必要だね。さぁたんが初めてお外を歩いた時、道端の石ころをジーっと見つめ、拾ってジーッと見つめパクッてやっちゃったの思い出しましたww
あぁ、その頃のさぁたんの年齢にりぃちゃんがなってるってことなのね。早いわぁ~(゚∀゚ ;)タラー
でも、疲れてトスンって座っちゃってるのもかわいいし、お外でママもベストショット連発だね^^
りっくんもすごく楽しかったみたいだね。
そうなんだよね~楽しそうにしているところを見ると
帰りたくない気持ちもわかるけど・・・6時!?
きゃぁ、急いでごはん作らなきゃ的な。
日が長いから夕方の涼しくなってから出て行ってもたくさん遊べそうだね。
我が家も虫取り大好きですよ♪でも肝心なところがダメで捕まえた虫は触れません。。。私は虫が平気なんで触ってみせると慎重に慎重に指先でチョン!
もっとたくましくなって欲しい物です(^^;)
りっくん今度はパパといっぱい虫取りしてね♪
でもりぃちゃんのかわいい写真を見たら目がさめましたー!
あんよ、すっごく上手になってきてるのね!
歩くのが楽しくてたまらないのねー。
走り出す日もそう遠くなさそうですね。^^
りっくんも蝉取りデビューですか!
セミって音で探しやすいし、あみが届けば結構つかまえやすいしね!
その上捕獲した時のあの手に響く大きな振動。
アドレナリンでまくりになるのでしょうねー。
我が家の兄妹も、去年までは毎年二人で網持って走ってましたよ。
私は遠くから見守るだけでしたが。(笑)
ママにせきたてられるまで、遊びに夢中になってたりっくん、
泣きながら駆け寄ってきたなんて、かわいいい~♪
昨夜は蝉がいっぱいつかまえられる夢をみたかなー?
お外でのアンヨ!
最初の頃って眠くなる極限まで遊んで帰ろう?って言うころにゎ・・・うちの娘ww目と鼻の先の公園なのにwwその途中で爆睡しちゃったりw
りっくん!!!!!!!オバチャンと一緒にwwヵブトムシ捕りに行こう!って誘ってあげたくなるほどwwうちの近所にいるのに( ノД`)シクシク
残念だゎって感じよ!
セミゎ触れないけど、ヵブトムシとヵクワガタなら触れるからww
_( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!!それも凄いって???